カードゲームの大会ってこんな感じです!

皆さんこんにちは!
ティム溝の口店の西村です。

久しぶり過ぎてこのブログまだやってたの?
って感じですけどやっていきます!

今回はカードゲームを始めたんだけど周りにやる人がいないよぉ
大会でてみたいけど、どんな感じかわからなくてこわいよぉって方に
お店で行われてる公認大会ってこんな感じに行われていますよ~という
のをなるべく初めての人にも分かりやすく3つに分けて紹介しようと思います。

1.大会に参加する前に
2.大会当日の流れ
3.試合中に気を付けること

カードゲームによって違う所もありますのでまずは公認大会で共通していること
基本的な大会の流れを紹介しようと思います。

 

1.大会に参加する前に

 

 

まずは参加する大会について確認しましょう。
何故かというと参加する際に事前にID登録が必要な大会があります。
当日会場で慌てない様にホームページなどを確認をして登録をしておきましょう。

次に必要な物は大会で使用するデッキっと言うのは流石に当たり前ですが
その大会で使う予定のデッキの中身に使ってはいけないカードが入っていないか確認をしましょう。

実は大会にはルールで使用してはいけないカードだったりデッキに使っていいカードに
枚数制限があったりするので事前に調べておいてチェックしましょう。

次にスリーブですが大会に参加する場合は、必ずつけましょう。
なぜ必要なのかというと、自分のカードを保護する為という理由も
もちろんありますが、マーキング(カードに印をつける不正)防止だったり、
この後にもお話しますが、対戦相手にカードを触られる機会があるので必ずつけましょう。

3重にしてスリーブをつけるのがおススメです。
内容はインナースリーブ、スリーブ、オーバースリーブと使えば2重目のスリーブを
長持ちさせられます!
別にスリーブにこだわりがない方は全然2重でも問題ないです。
その場合裏が透けづらい色のスリーブを使うのがおススメです。

そして使用するスリーブは汚れが無いものを使いましょう。
せっかくマーキングを疑われないようにスリーブに入れているのに
そのスリーブが汚れていては本末転倒ですし対戦相手の方がカードをさわる
時にやな気持ちなってしまいますし、自分がカードの効果を確認する際に相手のカードの
スリーブが汚かったらいやですよね?なのでスリーブは綺麗なものを使いましょう!

次にプレイマットですがこれに関しては正直あってもなくても大丈夫です。
あるとスリーブが汚れにくくなるぐらいなので…。

最後に意外かもしれないですが筆記用具です。
これは何に使うかといいますと試合結果を報告する際に
スコアシートに結果を記入するのに使います。
ただこれはお店で貸してくれる所もあったりするので
要らなかったりするのですが、あった方がいいので用意しておきましょう。

参加する前に必要な物をまとめますと
デッキの確認、スリーブの用意、筆記用具になります。
あとはカードゲームごとに必要な小物があったりしますがそれは
またいずれそのカードゲームの大会の紹介の時に…。

※スリーブですが大会によって重ねらるスリーブに上限がありますので
参加する大会のホームぺージを確認してください。

2.大会当日の流れ

さあ、いよいよ大会当日です!
大会の開催日時を確認してお店に向かいましょう。
大体どの大会も、開催時間の15分前には受付を開始している場合が多いので
その時間を目指してお店に行きましょう。

お店に着きましたら受付です。
受付をしたら試合が始まるまで店内で待ちましょう。

ここで大会のルールについて説明します。
大会の試合のルールは大きく分けて2つあります。

一つはトーナメント戦。
これは分かりやすく負けたら終わりの競技性が強い試合方式です。
いわゆる勝ち残り戦です。

もう一つがスイスドロー戦。
これは対戦相手を対戦結果によって決めていき
全勝者の方が出るまで行う試合形式ですね。
2回戦目は勝った人同士、負けた人同士で行い
3回戦目は勝ち数が同じ人同士でという感じで進めていき
最終的に全勝した人が一人になるまで全員で試合をします。
この試合形式は負けても最後まで全員試合ができます。

ティム溝の口店では基本的にこのスイスドロー形式で行います。

というわけで組み合わせの案内がされるのでその指示に従って
席に着きます。

ルール説明の後スタッフの合図で試合開始です。

そして試合が終わったらスタッフへの報告をして
次の試合の組み合わせを待ちます。
ちなみに報告は勝った人が行います。
というのを1位が決まるまで繰り返していきます。

そうして最後に結果発表です。
このタイミングで景品が配られることが多いです。

ちなみにトーナメント戦場合は最初に参加賞が配られることがあります。

優勝した人はお店によってデッキレシピがお店のTwitterに掲載される
場合がありますのでデッキレシピの撮影会があります。

すべてが終わったら解散、お疲れ様でした。

3.試合中に気を付けること

ここでは大会で行われる試合中に気を付けることを紹介します。

まず席に着いたらデッキ、試合に使うものを机に出して試合の準備をします。
試合に使うものに関してはカードゲームごとに異なると思いますが試合開始前に
机に用意しておくとトラブルになりません。

次に自分のデッキをシャッフルして相手にも自分のデッキをシャッフルしてもらいます。

※ご時勢的に相手にデッキを触らせないというルールがある場合は
自分のデッキを3つに分けて相手に分けた山を選んでもらって
その順番に積むという方式をとっているお店もあります。

そして自分の手札を引きます。
この時なんですがまだ自分の手札を見てはいけません。
先攻後攻を決める前に自分の手札を見るのは基本的にNGです。
(バトルスピリッツは手札をみてから先攻後攻決めます。)

スタッフの合図受けて試合を始めます。

試合中は対戦相手の方とコミュニケーションを取りながら試合を
進めていきます。主に自分が使用するカードの宣言は
どのカードゲームでも共通で必要な宣言なので行うように意識しましょう。

また試合中にわからないことが発生した場合はスタッフを呼びましょう。
また対戦中に問題が発生場合も参加者同士で解決してしまうとトラブルの
原因になりますのでスタッフを呼んで下さい。

あとはトラブルなるとか書いておいてあれなんですがルールを間違えるのは悪ではないです。
効果を間違えて処理してしまうこともあります。
小規模公認大会でショップで週に何回もやってる大会です。
そんなに気負わず楽しみましょう。

 

以上が大会の流れになります。
公式サイトにも載ってることから載ってない事まで長々と書かせて貰いました。
いろいろ面倒だなと思うこともあるかと思いますが
初対面の人同士が円滑に対戦する為には、
必要な事柄だと思いますし、慣れれば色んな大会に参加できてその分
人の繋がりもたくさん出来ますので
是非気を付けて頂ければと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございました。
皆様の大会参加の手助けになれば幸いです。
それではまた!!

 

 

 

 

 

 

新作入荷、買取、大会情報など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!

店舗情報 Twitter

TOP OF PAGE